
ヤマシロヤのメガゲンガーex・メガディアンシーex抽選予約いつから?応募のやり方もご紹介!
Share
2025年9月5日(金)にスターターセットMEGA 『メガゲンガーex』と『メガディアンシーex』が発売されます。
発売に先駆けて、ヤマシロヤオンラインショップでも抽選受付がスタートしました!
この記事では、ヤマシロヤでの抽選予約方法や受付期間、当選発表・購入期限までをわかりやすくまとめています。
ヤマシロヤのメガゲンガーex・メガディアンシーex抽選予約いつから?

ヤマシロヤ通販での抽選予約は、8月27日(水)21:30から8月29日(金)21:30までの3日間限定で受付が行われます。
当選発表は9月1日(月)に予定されており、応募はヤマシロヤ通販抽選フォームから可能です。
応募期間が非常に短いため、ポケカを狙っている方はスケジュールをしっかり押さえて、応募を忘れないようにしましょう。
受付期間 | 応募ページURL |
---|---|
2025年8月27日(水) 21:30 ~ 2025年8月29日(金) 21:30 | ヤマシロヤ通販抽選フォーム |
応募方法(ステップごとに解説)
ヤマシロヤの抽選応募は非常に簡単ですが、手順をしっかりお守りいただくことが重要です。
まず、応募期間中に応募ページにアクセスしてください。ページが開いたら、フォームに必要事項を入力してください。
入力いただく基本情報は、氏名、連絡先(メールアドレス)、希望商品(メガゲンガーEXまたはメガディアンシーEX)です。
応募が完了し、送信が完了すると、応募完了の自動返信メールが届きますので、必ずご確認ください。
完了メールが届かない場合は、迷惑メールとして振り分けられているか、入力情報に誤りがある可能性がありますので、メールアドレスをご確認ください。
当選後の購入案内をスムーズにお届けするため、ヤマシロヤオンラインストアのアカウントをお持ちいただくことをおすすめします。
応募はお一人様1回限りとなり、同一人物による重複応募は無効となる場合がございますのでご了承ください。公平な抽選を行うため、応募の際はルールを遵守していただくことが重要です。
抽選結果の確認方法と購入の流れ
抽選結果の確認は、発表日の9月1日(月)に行われます。
当選者にはヤマシロヤから直接メールなどで連絡が届く仕組みになっているため、自分から特別な確認作業をする必要はありません。
ただし、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もあるので、発表日以降はメールをこまめにチェックしておきましょう。
当選発表日 | 確認方法 |
---|---|
2025年9月1日(月) | 当選者へヤマシロヤからメールで通知 |
当選した場合は、発売日の9月5日(金)から商品を購入できます。
購入手続きは、通知メールに記載されている案内に従って行い、指定された方法で決済を完了させましょう。決済が済めば、商品は発売日に合わせて発送されるか、もしくは店頭で受け取りが可能となります。
スムーズに購入するためにも、当選メールの内容はしっかり確認しておくことが大切です。
購入開始日 | 購入方法 | 発送 / 受け取り |
---|---|---|
2025年9月5日(金)〜 | 当選メールの案内に従って決済 | 発売日に発送または店頭受け取り可能 |
キャンセル分の再販はある?
大手通販や店舗抽選と同様、当選後の未購入分やキャンセル分が出る可能性があります。
公式から明確な案内はありませんが、発売直後の 9月6日(土)~9月8日(月) 頃 に在庫復活があるかもしれません。
抽選で外れても、数日間は通販ページをこまめにチェックする価値があります。
メガゲンガーexとメガディアンシーexとは?
メガゲンガーexとメガディアンシーexは、それぞれ専用に組まれたメガシンカexの構築済みデッキです。
どちらのセットも対戦に必要なカードとグッズが揃っていて、すぐに遊べる内容となっています。
メインのメガシンカexポケモンがそれぞれ2枚ずつ含まれている点は共通しています。
MEGAメガゲンガーexスターターパックの詳細

価格と発売日は、1,800円(税込)で2025年9月5日に発売されました。
セット内容は以下の通りです。
- 構築済みデッキ(60枚)
- ダメージカウンター/マーカーシート
- ポケモンコイン1枚
- プレイマット1枚
- プレイヤーズガイド1枚
- 遊び方説明書1冊
注目なのは、フルイラスト仕様のゴーストが封入されている点です。
MEGAメガディアンシーexスターターパックの詳細

こちらも同じ価格と発売日です。内容も似た構成で、遊び始めるのに必要なアイテムが揃っています。
- 構築済みデッキ(60枚)
- ダメージカウンター/マーカーシート
- ポケモンコイン1枚
- プレイマット1枚
- プレイマーズガイド1枚
- 遊び方説明書1冊
フルイラストのメロエッタが付属しているのが特徴です。
両者は戦術やポケモンの種類が異なり、どちらも対戦で即戦力になるパッケージとなっています。自分の好きなタイプで始めやすい内容だと感じます。