アンドハニーマトメイクスティックはどっちがいい?人気?違いを比較してみた!

アンドハニーマトメイクスティックはどっちがいい?人気?違いを比較してみた!

市販のハチミツ

 シャンプーの代表ともいえるアンドハニー(&honey)。

そんなアンドハニーから、気になるアホ毛やおくれ毛をさっとまとめるのにとっても便利な「アンドハニー マトメイクスティック」というもが出ているのをご存じですか?

アンドハニー マトメイクスティックには、ナチュラルタイプと、スーパーホールドタイプの2種類あるのですが、どっちの方がいいのでしょうか? また、人気なのでしょうか?

今回は、アンドハニー マトメイクスティック2種類の、違いや人気を比較してみました!

これから静電気などでぴょんと出てしまった髪が気になる季節にもなりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

アンドハニー(&honey) マトメイクスティックは2種類!違いを比較!

アンドハニー(&honey) マトメイクスティックはナチュラルタイプとスーパーホールドタイプという2種類出ています!

ナチュラル↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

関連記事  stridexはどこで売ってる?ドンキやiHerb(アイハーブ)・薬局やAmazon等売ってる場所は?

 

スーパーホールド↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

購入する際、どっちを選んでいいか迷ってしまいますよね。

気になる効果、香り、持続性、価格を比較してみました!

①効果を比較

オレンジのパッケージが特徴のナチュラルタイプはその名の通り、固めすぎないということをコンセプトにしているためナチュラルに髪の毛をまとめてくれるそう。

頭頂部の短い毛はもちろん、前髪をまとめるのにもおすすめです。

ピンクパッケージがかわいいハードタイプは名前からもわかるようにナチュラルタイプよりもしっかりキープしてくれるのが特徴です。

髪の毛をアップにした際のおくれ毛をまとめるのにぴったりです!

 

 

②香り(匂い)を比較

ナチュラルタイプ、ハードタイプそれぞれ香りも異なります!

ナチュラルタイプはダマスクローズハニーの香り。

華やかな甘い香りが引き立ちます。

一方ハードタイプはシャワーローズハニーの香り。

上品で可憐な香りで、ナチュラルタイプと違った香りが楽しめますね!

 

③どれくらい持つを比較

持続性に関しては髪質等により個人差が感じられるとは思いますが、やはりハードタイプの方がキープ力が高いということだけあり長い間髪の毛をしっかりまとめてくれる印象です。

ですが、どちらも1日中スタイルをしっかりキープしてくれるみたいです。

また、持ち運びしやすいサイズなので、鞄に入れておけば塗りなおしも簡単にできますね!

これ1本で約90回使用することが可能なんだそうですよ!

 

④値段(価格)を比較

値段(価格)は、ナチュラルタイプ、ハードタイプ両方とも税込み1,078円。

お値段が変わらないので好みに合わせて気軽に選ぶことができますね!

季節やその日の髪やスタイルに合わせて使い分けるなんてこともできちゃいそうです!

 

ハードタイプとナチュラルタイプどっちが人気?

スーパーホールドタイプ(ハード)とナチュラルタイプどっちが人気なのでしょうか?

 

口コミ件数を見るとナチュラルタイプがとても多く、人気があるように思います!

ハードタイプは今年発売されたばかりということもあり、まだまだ口コミ件数で言えばナチュラルタイプにかないませんが、ハードタイプの口コミもとっても良かったので、これからもっと人気が出そうな予感がします!

関連記事  マトメージュはどこに売ってる?コンビニやドンキ・薬局やロフトなど販売店を調査!

 

サイト名クリックで商品ページに飛びます

アンドハニーマトメイクスティック 【ハードタイプとナチュラルタイプ】どっちがいい?

マトメイクスティックのスーパーホールドタイプ(ハード)とナチュラルタイプは結局のところ、どっちがいいのでしょうか?

 

どちらもキープ力や香りが違うので選び難いですが、筆者はどちらかと言うとハードタイプが欲しいなと思いました!

頭頂部の短い毛はこれからの季節乾燥や静電気でもっと気になるようになるので、それを抑えるのにはハードタイプで一度さっとまとめて1日中気にならないようになったらとてもうれしいですよね!

 

それにまとめ髪をしたときのおくれ毛はやはりしっかりキープさせたいので、ハードタイプが良いかなと思いました!

もちろんナチュラルタイプも前髪をまとめるのには最適だと思うので、悩んでしまいますね!

是非、ご自身のお悩みや髪質に合って物を選んでください♪

 

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

 

アンドハニー(&honey) マトメイクスティック の使い方は?

次に、アンドハニー(&honey) マトメイクスティックの使い方をご紹介します!

 

頭頂部の短い毛等のアホ毛にはブラシでキャッチし抑えたい方向にとかす、これだけです!

前髪も流したい方向にブラシを当てて整えるだけなのでとっても簡単ですよね!

おくれ毛も襟足の下から上にさっととかして馴染ませるだけ。

 

不器用な方でも簡単に手早く髪の毛をまとめることができますよ!

 

 

まとめ

今回は、アンドハニー(&honey) マトメイクスティックを紹介しました!

関連記事  クレイツはどこに売ってる?ヨドバシやドンキ/ヤマダ電機(家電量販店)等販売店は?口コミも

 

自分の髪質や香りの好みに合わせて2タイプから選べるマトメイクスティック、簡単に気になる髪の毛の悩みを抑えてくれる優れものでした!

ナチュラルタイプ、ハードタイプどちらが気になりましたか?

 

ぜひみなさんもアンドハニー マトメイクスティックをゲットして美しくまとまった髪を1日中キープしてくださいね!

 

☆今回ご紹介したアイテムの購入はこちらから↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

 

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます


Back to blog