カップウォーマーはどこで売ってる?ニトリやヨドバシ・100均やロフトなど販売店を調査!

カップウォーマーはどこで売ってる?ニトリやヨドバシ・100均やロフトなど販売店を調査!

温かい

 飲み物が欠かせない冬の時期。

カップウォーマーがあれば、より一層快適に過ごせます。

カップウォーマーとは、カップに入れた飲み物を温めておけるアイテムです。

 

カップウォーマーの特徴はこちら

  • 最後まで温かい飲み物が飲める
  • いつでも飲み頃の飲み物が飲める
  • USBタイプなどもあり手軽に温められる

 

温かい飲み物を淹れたのにいつの間にか冷めていた…なんてことよくありますよね。

そんな悩みを解決し、いつでも温かく飲み頃の状態を維持してくれるカップウォーマー。

 

是非使ってみたいですが、いったいどこで売ってるのでしょうか?

ニトリや100均は? 通販でも買える?

気になりますよね!

 

そこで今回は、カップウォーマーはどこで売っているのか? 売ってる場所について調査しました。

 

ぜひ最後までご覧くださいね♪

 

カップウォーマーはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?

カップウォーマーの販売店について、今回は以下のお店を調査しました。

  • ニトリ
  • 家電量販店
  • 100均(ダイソーやセリア)
  • バラエティショップ
  • フランフラン
  • ホームセンター
  • ドンキホーテ
  • Amazonや楽天市場などの通販

では、一つずつ見ていきましょう♪

 

カップウォーマーはニトリで売ってる?

家電製品、美容製品など様々なアイテムを扱っているニトリ

カップウォーマーも売っていそうなニトリですが、残念ながら、現時点では、売っていないようです。

 

今後ニトリでもカップウォーマーが販売されることを期待しています!

 

カップウォーマーはヨドバシなどの家電量販店で売ってる?

ヨドバシなどの家電量販店ではカップウォーマーが売っているようです。

 

家電量販店では、ワイヤレスのカップウォーマーなども売られていて種類も豊富に置いてあるようです。

関連記事  ビールジョッキが売ってる場所は?100均や無印・ニトリやロフト等どこで売ってる?

 

カップウォーマーを販売している家電量販店一覧

  • ヨドバシカメラ
  • ビッグカメラ
  • コジマ
  • ノジマ
  • ケーズデンキ
  • エディオン
  • ヤマダ電機

 

ジョーシンも探してみましたが、売っているという情報は見つかりませんでした。

 

ちなみにヨドバシで人気の高いカップウォーマーがこちらです(2022年12月現在)↓

エレコム ELECOM HCW-CUP01

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

こちらは、お手持ちのACアダプターに接続することで、マグカップや紙コップに入れた

 飲み物を保温できるカップウォーマーだそう!

見た目もおしゃれですね♪

 

カップウォーマーは100均(ダイソーやセリアなど)で売ってる?

カップウォーマーは100均でも売っているようです。

ダイソーでは、白でシンプルなデザインのカップウォーマーが500円(2022年12月現在)で売られているようです。

口コミでもかなり人気のようなので、一度店舗に行って探してみてくださいね。

 

セリアも探してみましたが、置いているという情報は見つかりませんでした。

 

カップウォーマーはロフトや東急ハンズなどのバラエティショップに売ってる?

ロフトや東急ハンズなどのバラエティショップにもカップウォーマーが売ってるようです。

 

ロフトでは、使い捨てのインサートカップに対応しているカップウォーマーも置いてあるようです。

オフィスでは、使い捨てを使う機会もありますし便利そうですね!

 

東急ハンズでは、保温も保冷も両方できるアイテムが置いてあるようです!

ワンタッチで切り替えができ操作も簡単だそうです。

保温だけでなく保冷も気になっている方はこちらがいいかもしれません。

 

カップウォーマーはフランフラン(Francfranc)に売ってる?

可愛いデザインのアイテムがたくさん揃っているフランフランですが、カップウォーマーは売っていないようです。

 

フランフランでは、おしゃれなマグカップがたくさん取り揃えられています!

 

ちなみに、筆者おすすめのマグカップはこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

フォルムが可愛いマグカップ☆

木の蓋がついてインテリアとしてもおしゃれです。

 

色味も落ち着いているので、オフィスでも使いやすく、茶渋も目立ちにくいので長く使えそうなアイテムです。

関連記事  ブルーシートはどこに売ってる?100均やホームセンター(コーナン)・ダイソーやドンキ等売ってる場所は?

 

 

カップウォーマーはカインズなどホームセンターで買える?

カップウォーマーは、カインズなどのホームセンターでも買えるのでしょうか?

カインズ・DCM・コメリ・コーナンを調べましたが、販売されている店舗は見つかりませんでした。

 

 

カップウォーマーはドンキホーテで買える?

ドンキホーテでもカップウォーマーが買えるようです。

セールなどで100円売っていたという情報も!

ドンキホーテは店舗によって在庫がなかったりする場合もあるようなので、お近くにある方は一度行って確かめてみてくださいね。

 

カップウォーマーを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

カップウォーマーが買える場所はたくさんありますが、種類が限られていたり、在庫がない場合もあります。

 

Amazonや楽天市場などの通販だとおしゃれなものも多く、在庫切れなども心配ないのでおすすめです!

 

ここからは、通販サイトで買える人気・おすすめのカップウォーマーをいくつかご紹介します。

 

Amazon(アマゾン)ではUSBタイプのカップウォーマーが売ってる!

Amazon(アマゾン)ではUSBタイプや温度設定が可能なカップウォーマーが売ってるようです。

 

 

USB iitrust コースター

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

USB給電で電池を買う必要がなく便利です。

50度~70度で長時間保温が可能で木目調のデザインがナチュラルなインテリアによく合いそうですね。

小さめマグカップを使っている方には、ちょうどいいサイズ感でほんのり温かい状態を保ってくれて飲みやすい温度にしてくれるようです。

 

 

 

PGVAVA カップウォーマー

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

関連記事  湯沸かし太郎はどこに売ってる?ドンキやカインズ(ホームセンター)・エディオン等どこで買える?

こちらのカップウォーマーは、便利な自動オンオフ機能付きで5段階の温度設定が可能です。

防水でお手入れも簡単で最大80度まで加熱できるそう。

いつでもぽかぽかの

 コーヒーが飲めるのは嬉しいですね♪

 

楽天市場にはおしゃれで可愛いカップウォーマーが多数!

楽天市場にもおしゃれなカップウォーマーが多数あるようです!

 

 

USBで給電できる木目調カップウォーマー

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、USBケーブルで使えるカップウォーマー。

コースター部分はフェルトでデスクを傷つけないように細かいところまで配慮されてデザインされています。

おしゃれで、値段も高くないのでコスパも良いと思います!

温かく冬に活躍してくれそうですね♪

 

 

 

USB給電式シンプルなカップウォーマー

商品名クリックで商品ページに飛びます

55度・65度・75度と3段階温度調節が可能です。

ワンタッチ操作で8時間で自動電源オフになるので消し忘れもないので安心♪

デザインも可愛いのでプレゼントにも良さそうです♪

 

 

 

くまのデザインが可愛いカップウォーマー

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、可愛いクマちゃんの形のカップウォーマー!

45度・55度・75度と温度調節が可能です。

防水でお手入れも簡単、自動電源オフつきなのでつけっぱなしになることもありません。

見た目も可愛くてデスクワークに良さそうですね♪

 

まとめ

今回は、カップウォーマーはどこで売っているのか? 売ってる場所についてまとめてみました。

寒い時期、デスクワークで役立つ便利グッズ【カップウォーマー】!

温かい

 飲み物を飲みながら、作業してみてはいかがでしょうか。

Back to blog