着圧ソックスはどこに売ってる?ドンキや100均(ダイソー)・しまむらやドラッグストアは?

着圧ソックスはどこに売ってる?ドンキや100均(ダイソー)・しまむらやドラッグストアは?

長時間立っている仕事や座りっぱなしの仕事、たくさん歩いた日などは足が浮腫んで翌日の足のだるさがつらかったりしますよね。

 

そんなときにおすすめなのが、足のむくみをやわらげてくれる【着圧ソックス】

 

着圧ソックスとは、履くだけで足のポンプ機能の代わりをしてくれて、血流を促してくれる靴下のことです。

 

ひざ下までの仕事の時にも使えるものや太もも全体まで包んで寝る時に使えるロングタイプのものまでいろいろな種類があります。

 

着圧ソックスはこんな方におすすめです。

  • 足が浮腫みやすい方
  • ずっと立っている仕事や座りっぱなしの方
  • 冷え性の方

 

着圧ソックスってどこで売ってるの?どんなタイプが売ってるの?

気になりますよね!

 

そこで今回は、着圧ソックスはどこに売ってるのか売ってる場所について調査しました。

 

ぜひ最後までご覧くださいね♪

 

 

着圧ソックスはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?

着圧ソックスの販売店について、今回は以下のお店を調査しました。

  • ドンキホーテ
  • 100均(ダイソー・セリア)
  • しまむら
  • ドラッグストア
  • コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)
  • ワークマン
  • その他実店舗
  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場

 

では、一つずつ見ていきましょう♪

 

着圧ソックスはドンキホーテに売ってる?

着圧ソックスはドンキホーテで売ってるようです。

 

BT21とのコラボや美脚のヒロインとのコラボもあり人気のようです。

 

「結果にコミットする」CMでおなじみのライザップの着圧ソックスも置いてあるようです。

 

30万ほどする会費で高額なイメージのライザップですが、着圧ソックスだと1500円(2023年1月現在)ほどで買えるので、気になる方は試してみてくださいね。

 

着圧ソックスは100均(ダイソーやセリア)に売ってる?

ダイソーやセリアなどの100均でも着圧ソックスは売っているようです。

 

 

ダイソーでは、昼用・夜用どちらもあるようです。

締めつけが程よく良い感じだという声も多かったです。

 

セリアでも着圧ソックスは売ってるようです。

夜用のオープントゥタイプが人気のようで、締めつけすぎず翌朝足が軽くなる!と人気のみたいです。

 

着圧ソックスはしまむらで売ってる?

しまむらでも着圧ソックスは買えるようです。

 

しまむらでは300円前後で売っているものもあるようで、仕事中に履いてみたら意外と良かった!という口コミもありました。

 

しまむらでは着圧ソックス以外にもフェイクタイツなども売っています。

他のソックスやタイツが欲しい人はまとめて一気に買えるので良さそうですね。

 

着圧ソックスはドラッグストア(薬局)で売ってる?

ドラッグストア(薬局)でも着圧ソックスは買えるようです。

 

着圧ソックスの取り扱い情報があったドラッグストア一覧↓

  • マツキヨ
  • ココカラファイン
  • ウエルシア薬局
  • スギ薬局
  • ツルハドラッグ
  • サンドラッグ
  • クリエイトSD
  • コスモス

 

マツキヨでは、メディキュットなど、いろいろなタイプの着圧ソックスがあるようです。

生理で足が浮腫んでいる時や飛行機に乗る時など、さまざまなシチュエーションで使える着圧ソックスがあるようなので、一度店舗で探してみてくださいね。

 

着圧ソックスはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?

コンビニでも着圧ソックスは売っているようです。

調べてみましたが、駅近くなどの店舗だと売っている可能性が高いようです。

 

セブンイレブンでは、アツギとのコラボ商品が売っているようです。

ナイロンで柔らかく履きやすいと好評のようです。

 

ローソンファミマでは、着圧ソックスは一部の店舗のみで販売しているようです。

 

確実に着圧ソックスが欲しいときは、通販など他の場所で探すほうがいいかもしれないですね。

 

着圧ソックスはワークマンで買える?

着圧ソックスは、ワークマンでも買えるようです。

 

1000円以下で購入できて、レトロでデザインもおしゃれ、コスパ良いと口コミでも話題のようです。

 

 

その他に着圧ソックス(着圧靴下)が売ってる場所(取扱店)は?

その他に着圧ソックスの販売店を調べてみました。

 

  • スリーコインズ
  • バラエティショップ(東急ハンズ・ロフト・プラザ)
  • ホームセンター
  • 家電量販店(ヨドバシカメラなど)

 

スリーコインズでは、かかとにクリームなどを塗って寝ている間に保湿とむくみ対策ができる着圧ソックスなども販売しているようです。

 

気になる方は店舗で探してみてくださいね。

 

着圧ソックスを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

着圧ソックスはいろいろな場所で購入することができますが、ひざ下のタイプしか無かったり、着圧が弱かったり強かったり…自分に合わないものを買ってしまう可能性もあります。

 

Amazonや楽天市場などの通販だと、種類も豊富で購入前に比べることもできるし、ポイントも貯まるのでお得に購入できておすすめです。

 

 

着圧ソックス 夜用 バンビウォーター

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

関連記事  パースピレックス(制汗剤)どこで買える?楽天やドンキ・薬局など販売店を調査!

 

太ももつけ根までしっかり覆うことができるスーパーロングタイプです。

下から上に引き締めてくれる5段階加圧で手でマッサージされているかのような加圧バランスだそう。

太ももまで全体をカバーしてくれるので、着圧タイツなど おなかの締めつけが苦手な方にもおすすめです!

 

 

・着圧ソックス 太もも メディキュット 寝ながら フルレッグ EX

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

こちらは着圧ソックスの定番・メディキュットの着圧ソックス!

医学に基づく段階着圧設計でしっかりと足元をケアしてくれるそう。

このような特徴があるそうです↓

  • 脱いだ瞬間、感動のスッキリ感
  • 一番ケアしにくい太ももの付け根もケア
  • すべり落ち防止設計
  • 寝ながらメディキュットシリーズの中で、足首の着圧が最高値

 

履くのが少し大変と思う方もいるみたいですが、その分翌日の足のスッキリ感に感動する方も多いようです。

 

 

・着圧ソックス メディキュット リンパ むくみケア

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

弾性ストッキングで段階的に着圧し、つらい浮腫みをやわらげてくれるそう。

メッシュ編みとリブ編みの二段階構造で長時間履いていても蒸れにくいです。

 

 

 

着圧ソックス メディキュット 寝ながら ロングM

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

関連記事  カラーズのカラコンはどこで売ってる?ドンキや薬局(ドラッグストア)・プラザ等どこで買える?

こちらは、寝るときに着用する着圧ソックス。

11hPa~21hPaと心地よい引きしめで寝ながらむくみをやわらげてくれるそう。

太ももには幅広リブがついているので、寝ているときにズレにくいのも魅力です。

め付けが強すぎるものが苦手な方や、心地良い着圧で足のむくみもケアしたい方におすすめです。

 

 

・着圧ソックス スリムウォーク メディカルリンパ ハイソックス ブラック

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

高着圧で仕事中にも使いやすい黒色のハイソックスタイプです。

ふくらはぎは25hPa、足首は34hPaとしっかりとサポートしてくれるそう。

ふくらはぎ部分はメッシュ編みで高着圧なのに履きやすいデザインになっています。

 

 

・ドクターショール フライトソックス 機内用着圧ソックス M 男女兼用

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

こちらは、出張や旅行時に便利な機内用着圧ソックスで男女ともに使えるデザインです。

フライトやドライブ時でも手軽に履けるひざ下タイプで足首は少し強めの23hPaになっています。

旅行大好きな筆者もこちらを愛用中!

機内でこちらを着用すると、足のむくみが凄く軽減できて旅行に欠かせないアイテムになっています。

車や飛行機での移動、デスクワークの方にもおすすめです♪

 

 

まとめ

今回は着圧ソックスはどこに売ってるのか? 売ってる場所についてまとめてみました。

 

むくみが酷い方はもちろん、女性はむくみで太っているように見える場合もあるので、脚痩せしたい方も試してみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました♡

Back to blog