
リッタースポーツ(チョコ)どこで売ってる?カルディ/コストコ/成城石井/通販など販売店を調査
Share
チョコレート【リッタースポーツ】!

チョコとは、正方形の形をしていてポケットなどに入れても割れにくく、世界中で大人気のドイツのチョコレートです。
種類も豊富なのでいろいろな味が選べて、パッケージもカラフルでおしゃれだしおいしいと好評です。
リッタースポーツチョコはこんな方におすすめです。
- チョコレート好きな方
- ちょっとした手土産を探している方
- いろいろな味のチョコレートが食べたい方
- バレンタインのプレゼントに!
大人気のリッタースポーツチョコ。
どんな種類があるの?どこで売ってるの?
気になりますよね!
そこで今回はリッタースポーツ(チョコ)はどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
カルディやコストコ、成城石井やドンキ(ドンキホーテ)など・・・売ってる場所(取扱店)について調査しました。
また、人気・おすすめのリッタースポーツ(チョコ)もご紹介いたします☆
ぜひ最後までご覧くださいね♪
みなさんの参考になれば嬉しいです♪♪
目次
- リッタースポーツ(リッターチョコ)はどこで売ってる? どこで買える?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)はカルディで売ってる?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)はコストコ(Costco)で売ってる?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)は成城石井で売ってる?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)はプラザやロフトなどのバラエティショップで買える?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)はイオンなどのスーパーで買える?
- リッタースポーツ(リッターチョコ)を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
- ミニリッター パーティーボックス チョコレート
- クリスマスパック チョコレート
- ミニリッター ミックス (150g)
- リッター チョコキューブ スペシャルセレクション
- まとめ
リッタースポーツ(リッターチョコ)はどこで売ってる? どこで買える?
リッタースポーツ(リッター チョコ)の売ってる場所について、今回は以下のお店(取り扱い店舗)を調査しました。
- カルディ
- コストコ(Costco)
- 成城石井
- バラエティショップ(プラザ・ロフトなど)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- スーパー(イオンなど)
- Amazon
- 楽天市場
- メルカリ
では、一つずつ見ていきましょう♪
リッタースポーツ(リッター
チョコ)はカルディで売ってる?
リッタースポーツ(リッターチョコ)はカルディで売ってるようです。
カルディでは、さまざまな種類の板チョコが売ってるようです。
クリスマスやバレンタインなどのイベントの季節には、いろんな味が入ったクリスマスパックや、アソートパックなども売っているようですよ。
実際に見て選んで買いたい!という方は一度カルディに行ってみてくださいね。
リッタースポーツ(リッター
チョコ)はコストコ(Costco)で売ってる?
コストコ(Costco)でもリッタースポーツ(リッターチョコ)は売ってるようです。
コストコ(Costco)では、いろんな味の入ったアソートパックが売ってるようです。
大容量なので、家族や友達・職場の人達など大勢と分けて食べるのも良さそうですね♪
リッタースポーツ(リッターチョコ)は成城石井で売ってる?
リッタースポーツ(リッターチョコ)は成城石井でも売ってるようです。
成城石井では、板チョコタイプ、アソートタイプ両方売ってるようです。
ただ、店舗によって置いてある味の種類が違うようなので、一度店舗で探してみてくださいね。
リッタースポーツ(リッターチョコ)はプラザやロフトなどのバラエティショップで買える?
プラザ(PLAZA)やロフト(LOFT)などのバラエティショップでもリッタースポーツ(リッターチョコ)は買えるようです。
プラザ(PLAZA)
チョコタイプやアソートパックが売ってるようです。
しかし、店舗によっては買えない場所もあるようです。
最近は置いてある数が少なくなってるという声もあったので、プラザに立ち寄って見てみてくださいね。
ロフト(LOFT)
ロフトでも、リッタースポーツ(リッターチョコ)の板チョコタイプが売ってるようです。
ですが、調べてみたところロフトで売ってるという情報は少なかったです。
確実に購入したい方は他の店舗や通販などで買った方が良いかもしれません。
リッタースポーツ(リッターチョコ)はドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
リッタースポーツ(リッターチョコ)は、ドンキホーテ(ドンキ)でも買えるようです。
ドンキホーテ(ドンキ)では、他の店舗よりも少しお安く買える場合もあるようです。
板チョコタイプは何種類か置いてあるようなので、板チョコタイプのリッターチョコが好きな方はドンキホーテ(ドンキ)で探してみてくださいね。
リッタースポーツ(リッターチョコ)はイオンなどのスーパーで買える?
リッタースポーツ(リッターチョコ)は、イオンなどのスーパーでも買えるようです。
イオンでは輸入品コーナーに売ってるようなので、他のスーパーなどでも輸入品コーナーで見つかる可能性が高そうですね!
リッタースポーツ(チョコ)が買えるスーパー一覧
- イオン
- ダイエー
- 西友
イトーヨーカドー・バロー・ライフ・ヤオコーも調べてみましたが、売ってるという情報は見つかりませんでした。
リッタースポーツ(リッター
チョコ)を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
リッタースポーツ(リッターチョコ)は種類も多く、実店舗では種類も少なく、お目当ての味が置いてない場合もあります。
Amazonや楽天市場などの通販だと、お目当ての味を購入でき、気になる味なども見つけられお得に購入できるのでおすすめです。
また、メルカリユーザーの方は、こちらの商品欄からもチェックできます!!
ここからは、Amazonや楽天市場などの通販サイトで買えるおすすめのリッター
チョコをいくつかご紹介します。
ミニリッター パーティーボックス
チョコレート

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
板チョコのミニタイプが84個入っているパーティーボックスです。
大勢で過ごすときにピッタリです。
色んな味のチョコが入っているのでチョコレート好きにはたまりません。
職場に置いてみんなで食べたり、自宅に置いて1日に数枚少しずつ食べたりなど、いろいろな楽しみ方ができます♪
クリスマスパック チョコレート

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
トナカイなどクリスマス柄がパッケージにプリントされています。
小分けになっているので、ちょっとした手土産や少しずつ楽しみながら食べることもできます♪
ミニリッター ミックス (150g)
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
チョコのミニタイプが9枚入っています。
6種類の味が入っていて、いろいろ楽しみたいという方におすすめです。
友達とシェアして食べたり、コーヒーブレイクで少し食べたりとする方が多いようです。
リッター チョコキューブ スペシャルセレクション

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
チョコレートが入っている大容量のアソートパックです。
キューブ型で一口サイズで食べやすく、ちょっと甘いものが食べたい時にぴったりです。
香料が一切使われていないタイプでミルクチョコレートの純粋な香りが楽しめます。
まとめ
チョコ)はどこで売ってるのか? どこで買えるのか?
カルディやコストコ、成城石井やドンキ(ドンキホーテ)など、売ってる場所(販売店)についてまとめてみました。
また、人気・おすすめのリッタースポーツ(リッターチョコ)もご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
パッケージもおしゃれでお土産やプレゼントにしたりする方も多い【リッタースポーツ(チョコ)】
一人でゆっくり食べたり、友達とシェアして楽しんだり。今年のバレンタインはリッタースポーツを送ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました♡
今回ご紹介したリッタースポーツ(リッター チョコ)はこちら!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます