
空調服はどこで買える?ワークマンやしまむら・ホームセンター(カインズ等)やドンキ等どこで 売ってる?
Share
夏の暑さ対策として注目をあびている『空調服』について、ご存知ですか?
|
空調服とは、快適な作業環境を提供するために設計されたファンのついた特殊な服です。
近年は作業用途だけでなく、キャンプや屋外でのスポーツ観戦などでも人気ですね。
これからの季節を快適に過ごすことができる空調服ですが、いったい、どこで売ってるのでしょうか?
そこで今回は、空調服がどこに売ってるのか? どこで買えるのか?
ワークマンやしまむら、ホームセンターやドンキホーテ、イオンなどのスーパー、家電量販店など…売ってる場所(販売店)について調査しました。
また、Amazonや楽天などの通販サイトで買える人気・おすすめの空調服についてもご紹介します。
皆さんのお手伝いになれば嬉しいです♪
空調服はどこで買える?売ってる場所(販売店)は?

空調服はどこで買えるのでしょうか?
今回は以下のお店(販売店)を調査しました!
- カインズなど)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- スーパー(イオンなど)
- 家電量販店(ヨドバシなど)
- その他実店舗(東急ハンズ・ロフト・ニトリなど)
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場など
それでは、一つずつ見ていきましょう!
空調服はワークマンで買える?
空調服はワークマンで買えるのでしょうか?
調べたところ『WindCore(ウィンドコア)』というオリジナル空調服や、NEXT WORKERZの空調服の取り扱いがありました!
NEXT WORKERZの空調服は、口コミでも好評だったので、筆者も欲しくなりました!
こちらは新商品の『ウィンドコアアクティブクロスエアレインデュアルジャケット』ですね。
ファン付きのレインウエアなので、雨とムレをW対策できるのはありがたいです。
専用の別売バッテリーの種類は8V・18V・21V。畑作業はもちろん、やたらと雨が多いフェスにも活躍しそうです!
ご興味のある方は、お近くのワークマンをチェックしてみてくださいね。
空調服はしまむらで買える?
調査したところ、しまむらでも空調服は買えるようです!
フルセットでこのお値段は、さすがしまむらです。
安い!!
パワーが不明ですが連続使用時間は最大5時間と少し短めなので、日課のウォーキングやペットのお散歩などに利用すると良さそうですね。
気になる方は、ぜひお近くのしまむらで探してみてください。
空調服は
カインズ等のホームセンターで買える?
空調服はカインズなどのホームセンターで買えるのでしょうか?
調査したところ、以下の販売店で売ってるという情報が確認できました。
- ビバホーム
- コメリ
- ナフコ
- コーナン
- DCM
- カインズ
- ビバホーム
筆者が気になったのはこちら↓
BAG(エアリーバッグ)』フルセットタイプですね。
4Vの弱風にはなりますが最大14.5時間稼働OKなので、途中から暑さでリタイア・・・もなく最後までゲームを楽しめそうです。
また、サバゲー向きな迷彩柄だと、難燃素材でできた『イーブンリバー RS05 エアバーストFRベスト』という商品もありました。
ご興味のある方は、お近くのホームセンターをチェックしてみてください。
空調服はドンキホーテ(ドンキ)で買える?
ドンキホーテ(ドンキ)でも空調服は買えるようです!
激安!と思いきや、バッテリーは自分で準備しなければいけないタイプのようです(専用別売なし)。
ですが市販のバッテリーでOKなので、お手元に合うものがある方はお得ですね!
気になる方は、お近くのドンキホーテ(ドンキ)を是非チェックしてみてくださいね。
空調服はイオンなどのスーパーで買える?
空調服はスーパーで買えるのでしょうか? 以下のスーパー(販売店)について調査しました。
- イオン
- 西友
- イトーヨーカドー
- ライフ
- ダイエー
結果、イオンで売ってるという情報が確認できました。
こちらもフルセットタイプですね。
最大12時間稼働のようです♪
今は2023年ですが、筆者もスーパーで売っているとは思っておらず、驚きました。
しかしまだ取り扱いが少なそうですので、ご興味のある方はお近くのイオンを一度チェックしてみてくださいね。
空調服はヨドバシなどの家電量販店で買える?
空調服はヨドバシなどの家電量販店で売ってるのでしょうか?
以下の家電量販店(販売店)を調査してみました。
- ヨドバシ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- エディオン
- コジマ
すると、いくつかの販売店で売ってるという情報が見つかりましたので、ご紹介しますね♪
こちらは半袖タイプですね!
調べたところ、今年もエディオンではこの『アイリスオーヤマ クールウェア CASUALセット』がイチオシのようです。
なお、ヨドバシはウェア単体が多く販売されていました。
いろいろ選べるのはうれしいですね。
ただ、店舗によってはウェアは豊富に置いてあるのに、ファンとバッテリーの販売が見当たらないという嘆きの声も。
気になる方は、まずはお近くの販売店をチェックしてみてくださいね。
その他に空調服が売ってる場所(取扱店)は? どこで買う?
その他、空調服が販売されている場所(販売店)を調査してみました !
- 東急ハンズ(ハンズ)
- ロフト(LOFT)
- ニトリ
- スポーツ用品店(アルペン、ゼビオ)
すると、ニトリ以外の各販売店で、売ってるという情報が確認できました。
汗じみを気にせず堂々と白を着られるのはうれしいですね!
ゼビオでは、このような商品も扱っているようです。
空調服に手を出すか迷っているけれど涼しく過ごしたい方には、このようなさりげない暑さ対策からいかかでしょうか?
ご興味のある方は、お近くの販売店をチェックしてみてください。
空調服を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
空調服はいくつかの実店舗(販売店)で売っているようですね。
ただ、実店舗だと販売店ごとにサイズや品揃えにばらつきがあり、すでに売り切れも多い印象でした。
季節物あるあるですが、欲しいタイミングで手に入らない・・・となってしまう可能性も高そうです。
そのため、個人的には種類も在庫も豊富な【通販】で買うのがおすすめです!
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)など
Amazon(アマゾン)や楽天市場などの通販だと、種類も豊富ですし、実店舗より安いことも多く、ポイントも貯められます。
口コミ(レビュー)を参考にして選べるのも通販ならではですよね♪
ここからは、通販で買えるおすすめの空調服をご紹介します!
Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめの空調服・ファン付きベストはこちら!
Amazon(アマゾン)で買える、人気・おすすめの空調服はこちらです!
アイリスオーヤマ クールウェア 熱中症対策 ベスト セット品 グレー CBS-M1-H
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらはアイリスオーヤマの空調服!
フルセットでこのお値段はかなりお買い得ですね。
7Vと中間程度のパワーですが、ファンはなんと最長30時の運転が可能とのことです!
長時間屋外や暑い室内にいなければいけないときにありがたいですね。
[ELEMAI] ファン付きベスト チタン 22V超高出力 25000mAh ファンバッテリーセット 空冷調節作業服
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらの空調服はサイズ展開が豊富です!
実店舗ではどうしても男性用がメインで、女性用の小さいサイズ展開は少ない印象でした。
やはりなるべくサイズの合った空調服を着たいですよね。
トップ画像でも女性が着用していますので、女の人も安心して選べます。
また、22Vという高パワーによる風力も特徴です。
最弱でも12Vで16時間稼働しますから(一般的な商品の強くらい)、ゆるい風で余計汗をかくなんてこともなさそうですね!
楽天市場で売ってる人気・おすすめの空調服・ファン付きベストはこちら!
楽天市場で買える、人気・おすすめの空調服はこちらです!
クロダルマ 空調作業服 COOL UNIFORM エアーセンサー1 長袖ジャンパー (セット)
|
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
もうすでにベストタイプや半袖タイプは持っているという方、こちらの長袖はいかがでしょうか?
夏のイメージでつい袖なしを選びがちですが、空調服の効果を最大に感じられるのは、実は長袖なのだそうです!
腕の内側は皮膚が薄いので血管が体表に近く、風によって体内を循環する血液を効率的に冷やすことができるためということで、理にかなっていますね。
最長20時間稼働でデザインもおしゃれ。日常使いでも違和感がなさそうです。
空調ベスト フルセット 空調作業服 ファン付き バッテリー付き 電動 レディース メンズ 男女兼用 2023 空調ファン
|
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらもサイズ展開が豊富!しかもデザインが7種類から選べます。
楽天週間ランキング1位を何度も受賞している人気商品です!
14.8Vとハイパワーで、ファンは最大20時間稼働OKです。
AIRFRIC バッテリー付き 空調作業服 ベスト ファン付き 空調ウェア セット 男女兼用 ユニセックス 扇風機付き 21cc01-bt
|
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
こちらも楽天週間ランキング1位を受賞したことのある人気商品です!
フルセットでしまむらよりもお得ですね!
最大10時間使用可能ですが、ただし5Vなので、やさしい風になってしまいます。
商品ページの画像にあるとおり、炎天下での使用よりも森林浴など、比較的空気の涼しいところで、より涼感をえるために使うと効果的ではないでしょうか。
夏休みの旅行でロッジに泊まる予定の方など、おすすめですよ♪
まとめ
今回は、空調服がどこに売ってるのか? どこで買えるのか?
ワークマンやしまむら、ホームセンターやドンキホーテ、イオンなどのスーパー、家電量販店など…売っている場所(販売店)について調査しました。
また、Amazonや楽天などの通販サイトで買える人気・おすすめの空調服についてもご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
調べてみると、高性能なファン機能を備えた空調服からウェストポーチ型など、さまざまな商品があることがわかりましたね!
猛暑を少しでも涼しく過ごしたい方、
また熱中症対策として、
ぜひ、ご自分に合った空調服を見つけて、快適な夏を過ごしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
☆今回ご紹介した商品はこちら↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます