
お香立てはどこに売ってる?ダイソーやニトリ・無印やセリア(100均)等売ってる場所は?
Share
在宅ワークなどお家にいる時間が増えた今、皆さんはどのように気分転換していますか?
香りを変えて気分をリフレッシュする方は多いですよね♪
お香を炊く方も多いのではないでしょうか。
筆者も気分転換にお香を使用しています♪
そんなお香を炊く時にあると便利なのが、「お香立て」!

お香立てを使うとインテリアにもなりますし、燃えた後の灰の処理も楽になります!
今回は、そんなお香立てがどこに売ってるのか? どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)やニトリ、無印良品やスリーコインズ、ドンキホーテやロフト、フランフランやデパート など…売ってる場所(販売店)を調べてみました。
また、後半には 人気・おすすめのお香立てもご紹介いたしますので、是非最後までお読み下さい♪
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪♪
目次
- お香立てはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
- お香立ては100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
- お香立てはニトリに売ってる?
- お香立ては無印良品(無印)に売ってる?
- お香立てはスリーコインズ(スリコ)に売ってる?
- お香立てはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
- お香立てはロフト(LOFT)で売ってる?
- お香立てはフランフラン(Francfranc)で売ってる?
- お香立ては百貨店(デパート)で売ってる?
- その他にお香立てが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
- お香立てを買うなら通販がおすすめ!Amazon(アマゾン)や楽天市場など
- Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめのお香立てはこちら!
- 楽天市場で売ってる人気・おすすめのお香立てはこちら!
- お香立てについてのよくある質問【Q&A】
- まとめ
お香立てはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
お香立てはどこに売ってるのでしょうか? 売ってる場所は?
以下のお店(販売店)を調べてみました↓↓
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- ニトリ
- 無印良品(無印)
- スリーコインズ(スリコ)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- ロフト(LOFT)
- フランフラン(Francfranc)
- 百貨店(デパート)
- Amazon(アマゾン)や楽天市場などの通販
それでは早速見ていきましょう!
お香立ては100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)に売ってる?
お香立ては100均(百均)に売ってるのでしょうか?
それぞれのお店を見てみましょう!
ダイソー(100均)
ダイソーにはお香立ては売ってないようですが、お香立ての砂、というものが売ってるようです。
別で入れ物を用意する必要はあるので、ぴったりな入れ物をお持ちの方にはおすすめです♪
セリア(100均)
セリアにはお香立ては売ってないようです。
ですが豆皿などの取り扱いが多いので、自分でアレンジしてお香立てに使っている方は多いようでした!
ぐっとおしゃれな仕上がりになりますね♪
キャンドゥ(100均)
キャンドゥにはお香立てが売ってるようです!
木の素材が癒やし効果がありそうで、☆のデザインもかわいいですね♪
お香立てはニトリに売ってる?
お香立てはニトリに売ってるようです!
お香とセットでついているものの取り扱いが確認できました。
また、ニトリにはお皿が多く売ってるので、お皿をお香立てに使っている方も多いようでした♪
デザインも色々選べると思うので是非見てみて下さい!
お香立ては無印良品(無印)に売ってる?
お香立ては無印良品(無印)に売ってるようです!
無印良品(無印)では、丸型のシンプルなものが買えるみたいです。
受け皿も一緒に売ってるようだったので、セットで購入出来ます♪
お香も売ってるので、好きな香りを探して見て下さい!
お香立てはスリーコインズ(スリコ)に売ってる?
お香立てはスリーコインズ(スリコ)でも売ってるようです!
別売りのお香トレーと合わせて自分好みの見た目に仕上げられます♪
ゴールドが高級感があって素敵ですね♪
スタイリッシュで素敵なので、筆者もスリーコインズ(スリコ)に行った際はこちら探してみようと思います!
お香立てはドンキホーテ(ドンキ)で売ってる?
お香立てはドンキホーテ(ドンキ)でも買えるようです!
今日の戦利品
— 美陽♎️ (@min24_meyou) June 17, 2023
ドンキで85円のお香立て
なかなか良き✨ pic.twitter.com/OiGMYv7OTO
ドンキ(ドンキホーテ)では、ウッド調のものの取り扱いが多いようでした♪
色々と種類はあるようだったので、ドンキホーテ(ドンキ)に行った際は是非見てみて下さい!
お香立てはロフト(LOFT)で売ってる?
お香立てはロフト(LOFT)には売ってないようです。
代わりに、着火がいらないお香は売ってるようでした!
珍しい仕組みで試してみたいですね…!
筆者もロフト(LOFT)に行った際には見てみようかなと思います♪
お香立てはフランフラン(Francfranc)で売ってる?
お香立てはフランフラン(Francfranc)には売ってないようです。
同じ香り系だと、ディフューザーは豊富に置いているようでした!
ディフューザーを探される方は是非見てみて下さい♪
お香立ては百貨店(デパート)で売ってる?
お香立ては百貨店(デパート)にも売ってるようです!
- 高島屋
- 松坂屋
- 伊勢丹
などに取り扱いがあるようでした♪
香り系を扱っているフロアを見てみてくださいね♪
その他にお香立てが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
その他では、香り系を扱っているニールズヤードレメディーズや、
セレクトショップなどにもお香立てが売ってるようです!
お香と一緒に購入したい時は見てみるといいですね!
お香立てを買うなら通販がおすすめ!Amazon(アマゾン)や楽天市場など
お香立てはAmazon(アマゾン)や楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販でも売っています!
通販ではいろいろと選べる種類が多いのでおすすめです!
今回は Amazon、楽天市場で買える 人気・おすすめのお香立てを紹介します☆
Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめのお香立てはこちら!
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめのお香立てを2つ紹介します!
まずは落ち着いたデザインのこちら♪
YFFSFDC ブロンズ 金属製 香立て お線香立

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
- ブロンズとシルバーの2色展開
- 合金でつくられていて錆びにくい
- 半系で落ち着いた印象のデザイン
お値段もお手頃で、試しやすいですね♪
個人的には、和の印象のある香りと相性がよさそうだなと思いました!
続いては、インテリアにもなる素敵なデザインのこちら♪
Holdm お香立て おしゃれ

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
- 木をベースにした北欧風のおしゃれなデザイン
- 4wayタイプで、キャンドルを置いたりも出来る!
- 吊り下げと直立の両方使える♪
吊り下げと直立の両方で使用できるのは、お香の楽しみ方が広がっていいですね!
インテリアとして置くスペースもあり、お香の使用頻度が高い方におすすめです♪
楽天市場で売ってる人気・おすすめのお香立てはこちら!
楽天市場で買える人気・おすすめのお香立てもご紹介します!
まずは、木箱のようなこちら♪
お香 シーシャムウッド ボックスタイプお香たて カナビス柄 お香立てインセンスホルダー

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
- ボックスタイプのお香立て
- 木をベースにした落ち着いたデザイン♪
- 収納の引き出しもあり、お香の保管も出来る☆
アジアを彷彿とさせるようなデザインですね!
お土産でお香をもらったりすることも多いと思いますが、
そういったものと相性も良さそうです♪
最後にご紹介するのは、ガラスが印象的なこちら♪
ホワイトセメントとガラスの涼しげなお香立て アジアン お香たて インセンス

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
- バリ島雑貨の、ホワイトセメントとガラスが涼しげなデザイン♪
- ガラスは取り外せるのでお手入れも楽チン
東南アジアに旅行に行ったような雰囲気を味わえるお香立てですね♪
お部屋のテイストと合いそうな方は是非こちらを試してみてください!
お香立てについてのよくある質問【Q&A】
- お香立てを買うならどこがおすすめ?
- お香立てを買うなら、Amazonや楽天市場などの通販がおすすめです。
デザインの種類が豊富で、おしゃれなものも多く、お気に入りのものが見つかりやすいと思いますよ!

まとめ
今回はお香立てがどこに売ってるのか? どこで買えるのか?
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)やニトリ、無印良品やスリーコインズ、ドンキホーテやロフト、フランフランやデパート など…売ってる場所(販売店)を調べてみました。
また、人気・おすすめのお香立てもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
色々なテイストのお香立てがあるので、
好みの香りに合わせてお香立ても自分好みに選んでみてくださいね☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
☆今回ご紹介したお香立てはこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます