信玄餅はどこで買える?イオンやローソン・ファミマ等のコンビニ・サービスエリアなど売ってる場所は?

信玄餅はどこで買える?イオンやローソン・ファミマ等のコンビニ・サービスエリアなど売ってる場所は?

山梨県のお土産といえば、桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)ですよね!

桔梗信玄餅は、きなこのかかったお餅に、トロリとした黒蜜をかけて食べるお餅のお菓子です。

モチモチのお餅ときなこと黒蜜の相性が抜群で大人気のお土産ですよね!

 

今回は、そんな桔梗信玄餅がどこで買えるのか? どこで売ってるのか?

イオンなどのスーパー、コンビニ(ローソン・ファミマ・

 セブンイレブン)、サービスエリア、百貨店(デパート)Amazon、楽天市場など・・・売ってる場所(販売店)について調査しました。

また、人気、おすすめの信玄餅や、信玄餅の口コミ(レビュー)・評判についてもご紹介します。

みなさんの参考になれば嬉しいです。

 

目次

信玄餅はどこで買える?売ってる場所(販売店)は? 

信玄餅はどこで買える?イオンやローソン・ファミマ等のコンビニ・サービスエリアなど売ってる場所は?

 

桔梗信玄餅が売ってる場所(販売店)について、今回は以下のお店を調査しました。 ↓↓

  • スーパー(イオンなど)
  • コンビニ(ローソン・ファミマ・セブンイレブン)
  • サービスエリア
  • その他取り扱い店舗
  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場

それではひとつずつ見て行きましょう。

桔梗信玄餅はイオンなどのスーパーで買える?

桔梗信玄餅が買えるスーパーは以下になります。

  • イオン
  • イトーヨカドー
  • サミット
  • マックスバリュ

桔梗信玄餅の売ってるスーパーは思ったよりも少ないようです。

ご当地のお土産を取り扱う全国スーパーはまだ多くはないようなので、身近で買えるようになると嬉しいですよね。

 

信玄餅はコンビニ(ローソン・ファミマ・セブンイレブン)で買える?

コンビニで信玄餅は買えるのでしょうか?

ローソン・ファミリーマート(ファミマ)・セブンイレブンをそれぞれ見ていきましょう。

 

 

ローソン

ローソンでは、信玄餅とコラボしたスイーツが売ってるみたいですね。

関連記事  キャラクターおせち2024はコンビニで予約できる?ランキングで人気おすすめおせちも紹介!

他にもどらやきやロール

 ケーキ、ドリンクともコラボしたことがあるみたいです!

信玄餅そのものは売ってませんが、スイーツはとても美味しそうです。

  

 

 

 

ファミマ

ファミマでも桔梗信玄餅とコラボしたお菓子が売ってるみたいですね!

他にもスフレやアイスバーもファミマでは買えるようです。

自分へのちょっとしたご褒美に買いたくなりますね!

 セブンイレブン

セブンイレブンでも信玄餅とコラボしたスイーツが買えるようですね!

ローソンで売っていたオムレットが売ってるみたいです。

ついつい買ってしまいそうなスイーツですね!

 

ローソン・ファミリーマート・セブンイレブンそれぞれで信玄餅とコラボしたスイーツが買えることが分かりました。

信玄餅自体は売ってませんが、それぞれのコラボしたスイーツがとても美味しそうですね!

 

コンビニで買える信玄餅スイーツは。地域によって異なります。

取り扱いがない店舗もありますのでご注意ください。

桔梗信玄餅はサービスエリアで買える?

サービスエリアで桔梗信玄餅は買えるみたいです。

立ち寄るサービスエリアによりますが、信玄餅が買えるサービスエリアは多いようです。

山梨県付近のサービスエリアでは買える可能性が高いと思います!

信玄餅とコラボしたアイスやプリンなどのスイーツも買えるみたいなので、つい一緒に買ってしまいそうですね。

 

その他に信玄餅が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?

その他に信玄餅が買える場所は、高島屋や西武百貨店、東武百貨店など、百貨店やデパートなどです。

お近くの百貨店にお探しにいけばすぐ見つかりそうです。

パーキングエリアやサービスエリアに行かなくても信玄餅を買いに百貨店(デパート)に通ってしまいそうですね。

 

信玄餅が買える地域は?東京・静岡・千葉・神奈川・埼玉などどこで売ってる?

桔梗信玄餅の買える地域(都道府県)も調べてみました!

調査の結果、以下の都道府県で売ってることがわかりました。

  • 山梨県
  • 静岡県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 長野県
  • 栃木県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 愛知県
  • 茨城県
  • 岐阜県 など
関連記事  ジャラハニーはどこで売ってる?カルディや成城石井・ハンズやイオン(スーパー)等売ってる場所は?

幅広い地域で桔梗信玄餅は売ってるようですね。

多くはパーキングエリアやサービスエリアで買えるようです。

買いたい時に買いに行けるのはとても嬉しいですね!

 

信玄餅を買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

桔梗信玄餅はさまざまな店舗で売ってることがわかりました。

しかし、実店舗だと売り切れていたり、取り扱っていない場合がありますよね。

そんな時は通販サイトで購入することがおすすめです。

  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング(ヤフーショッピング)など

上記の通販サイトなら、買った人の口コミ(レビュー)を参考にしたり、ポイントを貯めてお得に買い物ができます。

ここからは、通販で買える人気・おすすめの信玄餅をご紹介します。

 

Amazon(アマゾン)で売ってる人気・おすすめの桔梗信玄餅はこちら!

Amazon(アマゾン)ではこちらの桔梗信玄餅が買えるようです。

  

 

桔梗信玄餅6個布袋入り

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

桔梗信玄餅の6個入りセットのものが買えるようです。

自宅用にしたり、贈り物にしても良さそうですね!

 

楽天市場で売ってる人気・おすすめの桔梗信玄餅はこちら!

楽天市場で買える桔梗信玄餅はこちらです。

  

 

【和菓子】桔梗信玄餅8個入り

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

【和菓子】桔梗信玄餅15個入り

 

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

8個入りと15個入りの大容量が売ってるようですね。

関連記事  Wの健康青汁はドラッグストアで売ってる?薬局やドンキ・スーパー等どこで売ってる?

贈り物用にぴったりなサイズです。

お子さんのいる家庭や、信玄餅好きな方がいるご家庭は人気ですぐなくなってしまうかもしれませんね。

 

桔梗信玄餅の口コミ(レビュー)・評判は?

桔梗信玄餅は贈り物としても、自分へのお土産にしても人気ですよね。

さて、気になるのは信玄餅の口コミ(レビュー)・評判です。

口コミは以下のサイトで見ることができるので、気になる方は是非チェックしてみてください↓

 

≫Amazonで桔梗信玄餅の口コミ(レビュー)を見る

 

リピート買いしたり、手土産に喜んでもらえることも多いようです!

筆者も時々信玄餅が無性に食べたくなるときがあります。 きなことあんみつの相性がたまらないですよね♪

信玄餅についてのよくある質問【Q&A】

信玄餅は日持ちしますか?
桔梗信玄餅は保存料・添加物を使用していないので、賞味期限は比較的短いです。

調べたところ、信玄餅の賞味期限は製造日より12日~15日程だそうです。
信玄餅は冷蔵庫で保存できますか? 保存方法は?
信玄餅の保存方法について調べたところ、『直射日光・高温多湿を避けて保存してください。』と記載がありました。

冷蔵庫でも保存できますが、お餅が固くなってしまうので、常温での保存がおすすめです。
信玄餅を買うならどこがおすすめ?
信玄餅を買うなら、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトがおすすめです。

通販だと、20個入りの大容量タイプも売っており、お土産や自分用でも楽しめます!

 

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

まとめ

今回は、桔梗信玄餅はどこで買えるのか? どこで売ってるのか?

イオンなどのスーパー、コンビニ(ローソン・ファミマ・

 セブンイレブン)、サービスエリア、百貨店(デパート)Amazon、楽天市場など・・・売ってる場所(販売店)について調査しました。

また、人気・おすすめの信玄餅や、口コミ(レビュー)・評判についてもご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

お土産の定番として桔梗信玄餅を購入する人は多いですよね。

きなこと黒蜜とモチモチのお餅が組み合わさって、ついつい食べたくなるんですよね。

サービスエリアなどに行かなくても通販で気軽に買えるので、みなさんも買ってみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

☆今回ご紹介した信玄餅はこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

 

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

Back to blog