TSUTAYAのインフェルノX予約いつから?最新予約開始日と注意点解説

[2025年10月21日] TSUTAYAのインフェルノX予約いつから?最新予約開始日と注意点解説

ポケモンカードゲームの新しい拡張パック『インフェルノX』が間もなく発売されます。多くのファンが確実に手に入れるために予約を検討している中、特にTSUTAYAでの予約情報は重要です。

この記事では、TSUTAYAでの予約開始日や予約方法の違い、先着や抽選予約ができる店舗の一覧について詳しく説明します。これを参考にして、スムーズに『インフェルノX』を予約してください。

 

TSUTAYAのインフェルノX予約開始はいつ?

TSUTAYAのインフェルノX予約いつから?最新予約開始日と注意点解説

TSUTAYAでのインフェルノXの予約は、店舗ごとに方法や開始時期が異なります。基本的には店頭での受付が基本で、予約は「先着順」と「抽選予約」の2種類があります。

予約開始日時は店舗によって異なるため、近隣の店舗情報を確認することが重要です。予約を確実に行いたい場合は、こまめな情報収集が欠かせません。

 

TSUTAYA錦糸町 抽選販売情報

TSUTAYA錦糸町では、ポケモンカード拡張パック『インフェルノX』再入荷分の抽選受付を開始しました。店頭のQRコードからライブポケットページへアクセスし、注意事項を必ずご確認のうえお申し込みください。

 

 

TSUTAYA北千住 抽選受付開始

TSUTAYA北千住でも『インフェルノX』再入荷分の抽選受付がスタート。受付期間は10月18日(土)10:00~10月22日(水)20:00まで。当選者は1BOX購入可能で、10月27日(月)~30日(木)までの販売となります。

 

 

インフェルノX抽選販売(SHIBUYA TSUTAYA)

インフェルノX抽選販売(SHIBUYA TSUTAYA)

今回、SHIBUYA TSUTAYA 5F「POKÉMON CARD LOUNGE」では、インフェルノXの抽選販売が実施されます。申込は事前抽選方式となっており、当選された方のみ購入が可能です。必ず本人確認書類の提示が必要となるため、申し込み前に注意事項を確認しておきましょう。

受付期間:2025年9月29日(月)10:00 ~ 9月30日(火)23:59

当選発表:2025年10月6日(月) 18時以降

商品内容:拡張パック「インフェルノX」1BOX(30パック入り)/価格 5,400円(税込)

受取期間:2025年10月11日(土)~10月19日(日) 10:00~22:30

受取場所:POKÉMON CARD LOUNGE(SHIBUYA TSUTAYA 5F)

申込制限:おひとり様1BOXのみ

受取時には、運転免許証やパスポートなど、公的機関が発行する顔写真付き本人確認書類の提示が必須です。学生の場合は顔写真付き学生証に加え、住所が確認できる書類が必要となります。小学生以下は顔写真がない証明書でも対応可能ですが、住所・氏名・生年月日の記載が必須です。

抽選方式のため、申込後に必ず当選が確定するわけではありません。確実に入手したい方は、受付期間内に忘れずに応募し、当選発表後の受取スケジュールに合わせて来店できるよう準備を整えておきましょう。

>>応募するにはここをクリックしてください

 

近くのTSUTAYAでの予約状況の調べ方

多くのTSUTAYA各店は、X(旧Twitter)を使って予約期日や方法を案内しています。Xで「インフェルノX TSUTAYA」と検索すると、最新の店舗ごとの予約情報が見つかります。

もし近所の店舗にXアカウントが無ければ、直接店頭へ訪問して状況を確認するのが確実です。予約方法は変わることがあるため、定期的に情報をチェックすることをおすすめします。

ポイント

予約方法 内容 確認方法
先着予約 早い者順で店頭予約を受付 店舗のXや店頭で告知
抽選予約 抽選方式で予約を決定 Xでの告知や店頭で案内

以上のように、あなたが利用するTSUTAYAの最新情報をこまめに確認し、予約開始日に備えることが重要です。私はこうした情報を参考にして、効率よく予約できるよう心がけています。

 

先着予約はいつスタートするのか?

先着予約は店舗ごとに異なる日程で順次始まります。予約可能な店舗は限られており、各店舗の開始日をチェックすることが重要です。受付期間は店舗によって変わるため、まだ予約が始まっていない場所もあります。

予約は1人または1グループにつき1ボックスまでが基本です。多くの店舗で予約時に1,000円の前金が必要となりますが、これも店舗によって異なる場合があるので確認してください。予約を確保することで、確実に商品を手に入れることができます。

予約開始から数時間で満了する店舗が多いため、早めの行動が求められます。予約受付終了の可能性もあるため、タイミングを逃さないように注意しています。

 

店舗ごとの予約開始リスト

予約が始まった店舗は随時更新しています。下記のように状況を確認しておくと便利です。

電話での問い合わせは控えましょう。多くの店舗で予約はすぐに終了するため、最新情報をホームページや公式発表で確認するほうが確実です。

抽選予約はいつから始まるのか?

抽選予約の開始時期は店舗ごとで異なります。予約受付は順次始まるため、早めに店舗の案内を確認することが重要です。

受付期間は短い店だと約3日間、長くても1週間くらいが多いです。案内があったらすぐに予約手続きを行いましょう。

予約方法は様々で、主に以下の方法があります。

  • 店頭QRコードでの応募
  • LivePocketサイトを利用
  • 店頭での申し込み用紙記入
  • 公式X(旧Twitter)でのフォロー&リポスト

店舗によっては、1グループ(一家族)につき1BOXまでの制限がある場合もあります。注意してください。

予約の際は、本人確認書類が必要な店舗が多いです。予約方法や受付期間は必ず各店舗の案内や公式Xで確認してください。

 

予約可能な店舗と受付詳細

現在、予約が開始される店舗情報は随時更新しています。下記にて最新の受付状況を案内していきます。

申し込みの詳細は、必ず各店舗の公式Xアカウントでご確認ください。電話での問い合わせは対応していない場合が多いので控えてください。

店舗 受付期間 情報
自治医大 9/20(土)~9/23(火) 情報なし
作新学院前 9/20(土)~9/23(火) 情報なし
栃木城内 9/20(土)~9/23(火) 情報なし
田上 9/20(土)~9/22(月) 情報なし
真岡 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
大桑 9/19(金)~9/23(火) 情報なし
大仙 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
BOOKSTORE 情報なし 情報なし
サンリブ三ヶ森 9/19(金)~9/21(日)19時59分 情報なし
静岡西脇 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
姫路広峰 9/18(木)~9/21(日) 情報なし
フタバ図書 GIGA大宮 9/17(水)〜9/23(火)21時 情報なし
カードスタジアム首里 9/17(水)〜9/19(金) 情報なし
青森中央 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
能代 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
つがる柏 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
室蘭 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
那覇新都心 9/16(火)〜9/18(木) 情報なし
野田阪神 9/16(火)〜9/21(日)22時 情報なし
鹿嶋南 9/16(火)〜9/19(金) 情報なし
柳川 9/15(月)~9/21(日)23時 情報なし
17号北浦和 9/16(火)12時~9/18(木)21時 情報なし
大安寺 ~9/21(日) 情報なし
フレスポ小田原 シティーモール 9/13(土)~9/28(日) 店頭のQRコードから
フレスポ赤穂 ~9/21(日) 店頭のQRコードから
南足柄 9/13(土)~9/21(日) 店舗のX
フジ夏目 ~9/15(月) @tsutaya_natsumeをフォロー&リポスト
別府上人ヶ浜 9/12(金)~9/14(日)23時
フタバ図書可部センター 9/13(土)~9/23(火) 店頭のQRコードから
ヤマト屋書店中里 9/12(金)~9/15(月) LivePocket受付(詳細は店舗Xから)
瀬戸 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
瀬戸 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
ウイングタウン岡崎 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
大仙 9/19(金)~9/21(日) 情報なし
春日井 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
ルビットタウン戸田 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
大垣 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
ビバモール寝屋川 9/12(金)~9/16(火) 店頭のQRコードから
鈴鹿中央通 9/12(金)~9/18(木) 店頭のQRコードから
土佐道路 9/13(土)~9/15(月) 店頭のQRコードから
静岡流通どおり 9/12(金)~9/14(日)21時30分 情報なし
神松寺 9/11(木)~9/18(木)23時59分 店頭のQRコードから
竹原 9/17(水)21時まで 店舗のX
@tsutayatakeharaをフォロー&リポスト
積文館書店八女 9/14(日)~9/15(月) 情報なし
宇和 9/17(水)21時まで 店舗のX
@tsutayauwaをフォロー&リポスト
松山平井 9/17(水)21時まで 店舗のX
@tsutayahiraiをフォロー&リポスト
南国 日程は後日案内 LivePocket受付
中万々 日程は後日案内 LivePocket受付
弘前 9/18(木)~9/19(金) 情報なし
蔦屋書店茂原 9/10(水)~9/17(水)22時 店頭のQRコードから
9/12(金)~9/14(日) 台数未定
ヤマト屋書店TSUTAYAあけぼの店 9/10(水)~9/19(金)23時59分 LivePocket受付
(詳細は店舗Xから)
宇多津 9/10(水)〜15(月)21時 店頭のQRコードから
伊那 9/15(月)~9/17(水)
400号西那須野 9/9(火)~9/15(月)22時 店頭のQRコードから
函館蔦屋書店 9/16(火)12時~9/20(土)18時 情報なし
南古谷 9/8(月)~ 店頭のQRコードから
宇都宮南 9/12(金)~9/21(日) 店頭のQRコードから
積文館書店佐大通り 9/9(火)~9/15(月)22時 店頭のQRコードから
BOOK STORE水口 9/8(月)~9/14(日) 店頭受付
AZ岡南 9/8(月)~9/14(日) 店頭受付
伊奈 9/8(月)~9/14(日) 店頭のQRコードから
BOOKGARAGE福岡志免 9/12(金)~9/18(木) 店頭受付
和白 9/16(火)~9/18(木) 店頭受付
籠原 9/12(金)~9/15(月) 店頭受付
フタバ図書 三次 9/13(土)~9/21(日)21時 店頭のQRコードから受付
積文館書店鹿島 9/8(月)~9/15(月) 店頭のQRコードから受付
佐伯 9/6(土)~9/21(日) 店頭受付
岩沼 9/19(金)~9/21(日)18時 店頭受付
BOOKSTORE 小杉町 9/12(金)~9/14(日)20時 店頭受付
中津 9/8(月)~15時9/15(月)終日 LivePocket受付
ページは後日案内
合川 9/5(金)14時〜9/12(金)23時 LivePocket受付
北千住 9/5(金)~9/21(日)20時 店頭のQRコードから受付
錦糸町 9/5(金)~9/21(日)21時 店頭のQRコードから受付
佐倉 9/12(金)~9/14(日)閉店 店頭受付
遊ING城山 9/5(金)~9/14(日)23時59分 モバイル会員限定
モバイル会員専用ページから受付
BOOK STORE島原 9/1(月)~9/13(土) 店頭受付
ココアドバンス大村 9/4(木)~9/7(日) 店頭受付
JR所沢駅前 9/4(木)~9/10(水)閉店 店頭のQRコードから受付
森町 9/5(金)~9/7(日) 店頭受付
貝塚26号線 9/1(月)~9/21(日)24時 店頭受付
トドロキタウン 9/4(木)12時~9/10(水)22時 店頭受付
光吉 9/5(金)10時~9/12(金)23時59分 LivePocket受付

 

インフェルノXの店頭購入事情

インフェルノXの店頭販売は予約が主流となっています。当日、予約なしでの購入は非常に難しい状況です。予約受付をしている店舗が多いため、発売日当日に店頭に並んでも在庫がない可能性が高いです。

インフェルノXの店頭購入事情

ただし、予約期間終了後の翌日にキャンセル分が店頭で販売されるケースがあります。予約を逃した場合は、このキャンセル販売を狙うのが現実的な方法です。店によってはわずかですが、予約なしの当日販売も行われることがあります。

店頭販売のポイント

ポイント 詳細
予約必須 ほとんどの店舗で予約販売のみ
キャンセル分の販売チャンス 予約購入期間の翌日に少量販売されることがある
一部店舗で当日販売あり 予約なしでも購入できる可能性が限定的に存在
情報収集が重要 当日販売の店舗情報はこまめにチェックする必要

人気商品が多いことから、私も早めに予約することを強く勧めます。予約なしで過度に期待せず、キャンセル品を狙うか、当日販売があるかどうか定期的にチェックするのが現実的です。

さらに、Amazonなどネットでの購入も検討に入れています。店頭販売と比べて手軽に確保しやすいため、予約が取れなかった場合の代替手段として有効です。売り切れになることも多いので、私は見つけ次第早めの確保を心がけています。

 

ポイントまとめ

予約は基本的に先着順と抽選方式の2パターンに分かれます。先着予約は開始直後にすぐ締め切られることが多いため、確認次第迅速に動く必要があります。

抽選予約は店舗ごとに受付期間が異なるため、店舗の公式SNSや店頭案内をこまめにチェックすることが重要です。私は、最新の予約開始情報を常に更新しているため、頻繁に確認することをおすすめします。

種類 特徴 注意点
先着予約 早ければすぐ終了する 発表後直ちに申し込む必要がある
抽選予約 期間が店舗により異なる 受付期間を見逃さないよう確認が必須

予約のタイミングを逃さないコツは、情報源を複数持つこととこまめなチェックです。私は個人的に、店舗の公式ツイートや店頭掲示を見逃さないようにしています。

スムーズに予約を完了するためには、準備と素早い行動が鍵です。これらのポイントを意識して、目当ての商品を確実に手に入れましょう。

 

 

Back to blog